お知らせ

ホーム > トピックス > 会長のひとりごと…
トピックス

会長のひとりごと…

 

5月5日に、大甕神社のお祭りで船渡御を行い「おんねさま」(神磯)を回ってきました。波があり船は大揺れで写真を撮るのが大変でした。 甕星香々背男(みかぼしかがせお)が姿を変えた宿根石を武葉槌命(たけはづちのみこと)が蹴っ飛ばしたときのかけらが海に落ちたのが「おんねさま」だそうです。大甕神社の伝説は調べてみるとおもしろいですよ。